当事務所は、税務・会計、経営助言等を通して、中小企業を中心にご支援しております。
1.大規模法人のグループ通算税制の指導、税効果会計および決算業務
2.中小企業の月次巡回監査と決算業務
3.経営改善計画作成などの業務
4.労働基準法・就業規則・労災保険・雇用保険・厚生年金・社会保険の業務の補助
5.相続税・株価評価・贈与税・土地譲渡などの資産税
6.その他税務・会計に関する業務      
    
      お客様へのサービスクオリティ向上のため、組織で人材育成を行っていくことはもちろん大切です。
しかし同時に、これからは各社員の‟知”を活かしたサービスの提供にも注力したいと考えています。
今回の採用活動は、まさにその一端を担う第一歩です。
もちろん事務所としても外部研修や、所内でのセミナーを通して、個々のスキルアップをサポートしていきます。
富山県で活躍したいとお考えの方、まずはあなたのお話を伺いたく思っています。
「現在、多忙につき応募時期を見合わせている」
「現在在職中のため、繁忙期が終わった後に就職したい」
といった方でも問題ありません。入社時期は柔軟に対応いたします。
ぜひお気軽にご応募ください。
| 募集職種 | 正社員(有資格者) | 
|---|---|
| 仕事の内容 | 税務・会計業務、経営・財務コンサルティング、創業支援、 経営計画作成、資金対策、事業承継、事業再生、 M&A、リスクマネジメント、社会福祉・医療・公益法人支援など  | 
| 必要なスキル・資格・免許 | 「公認会計士」又は「税理士」 | 
| 採用人数 | 随時募集 | 
| 就業時間 | 就業時間 9:00~18:00 休憩時間 60分  | 
| 休日・休暇 | 毎週土曜日・日曜日、祝日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇  | 
| 年間休日数 | 120日 | 
| 給与 | 経験・資格等を考慮の上にてご相談により決定いたします。 (原則、現状年俸以上) 通勤手当支給  | 
| 社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 | 
| 退職金制度 | 退職金制度 あり 勤続3年以上 | 
| 勤務場所等 | 〒930-0039 富山県富山市東町1-6-6 東町ビル2階 マイカー通勤可(駐車場無料)  | 
| 応募方法等 | 電話、メールにてご連絡ください。 応募書類と面接日をご連絡いたします。 ※応募書類は当方で責任をもって廃棄いたします。返却いたしませんのでご了承ください。  | 
| 選考方法 | 書類選考 面接 | 
| 備考 | 不明点は、電話又はメールでお問合せください。 | 
| 募集職種 | 正社員 | 
|---|---|
| 仕事の内容 | 税務・会計業務、経営・財務コンサルティング、創業支援、 経営計画作成、資金対策、事業承継、事業再生、 M&A、リスクマネジメント、社会福祉・医療・公益法人支援など  | 
| 採用人数 | 随時募集 | 
| 就業時間 | 就業時間 9:00~18:00 休憩時間 60分  | 
| 休日・休暇 | 毎週土曜日・日曜日、祝日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇  | 
| 年間休日数 | 120日 | 
| 給与 | 経験・資格等を考慮の上にてご相談により決定いたします。 (原則、現状年俸以上) 通勤手当支給  | 
| 社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 | 
| 退職金制度 | 退職金制度 あり 勤続3年以上 | 
| 勤務場所等 | 〒930-0039 富山県富山市東町1-6-6 東町ビル2階 マイカー通勤可(駐車場無料)  | 
| 応募方法等 | 電話、メールにてご連絡ください。 応募書類と面接日をご連絡いたします。 ※応募書類は当方で責任をもって廃棄いたします。返却いたしませんのでご了承ください。  | 
| 選考方法 | 書類選考 面接 | 
| 備考 | 不明点は、電話又はメールでお問合せください。 | 
| 募集職種 | パートタイマー | 
|---|---|
| 仕事の内容 | 財務会計ソフトによる入力、会計業務の補助、 所得法人税申告の補助、上記に付随する業務 電話応対、接客等 ※外出用務あり(マイカー使用/ガソリン代別途支給)  | 
| 採用人数 | 3名 | 
| 就業時間 | 就業時間 9:00~18:00 の5、6時間程度 (勤務時間及び日数は応相談)  | 
| 休日・休暇 | 毎週土曜日・日曜日、祝日 夏季休暇、年末年始休暇  | 
| 給与 | 時給 950円 ~ 1,050円 通勤手当支給(上限あり)  | 
| 社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 (勤務時間により判断)  | 
| 勤務場所等 | 〒930-0039 富山県富山市東町1-6-6 東町ビル2階 マイカー通勤可(駐車場無料)  | 
| 応募方法等 | 電話、メールにてご連絡ください。 応募書類と面接日をご連絡いたします。 ※応募書類は当方で責任をもって廃棄いたします。返却いたしませんのでご了承ください。  | 
| 選考方法 | 書類選考 面接 | 
| 備考 | 不明点は、電話又はメールでお問合せください。 |